日露政府、1千億円基金設立へ 経済協力で企業進出後押し – 産経ニュース
<記事によると>
日露両政府は4日、対ロシア経済協力を推進するため、1千億円規模の基金を創設する方針を固めた。国際協力銀行(JBIC)とロシア直接投資基金(RDIF)が折半で資金を出し合い、早ければ2017年中にも設立する。ロシア極東を中心に、都市開発や先端医療などの分野に投資し、日本企業の進出を後押しする。
ロシアのプーチン大統領が12月15〜16日に来日するのに合わせて合意する。北方領土問題を含む平和条約締結交渉の進展につなげたい考えだ。
<この出来事への反応>
日本の得になんの?
利用されるだけだろ
はあ?
島かえさねーのに何考えてんの?
舐められてるだろ
経済協力は4島返還後にしろ。
毎度おなじみただのバラマキやないか
訪日取り止めにするぞと脅されてるんだろ。
安倍お坊ちゃまに尻拭いをやらされるようだ。
さすが世界のお財布
欧米が経済制裁してロシアを干殺しにしてんのに
日本が塩をドバドバ送ってんだもんな
プーチン笑いが止まらんだろ
ロシアって日本のこと舐めすぎだろ
まじで腹立つわ
ロシアを対中囲い込みに利用するなんてことは不可能なんだよ
いい加減目を覚ませよ!!
失敗を繰り返すって何も学んでない証拠だよね
むしろこれって北方領土をちらつかせることで何でも日本から金をむしり取れる
戦略的な資源じゃねw
<おう、考えておいてやる。